image photo
東京を代表する一大都市として世界中から人々が訪れ、今また大規模な駅周辺再開発により進化を続けるビッグターミナル「新宿」。「高円寺」からは約5㎞にあり、日常の身近な生活圏として使いこなせるポジションに位置。駅に近く、都心に近い、変わりゆく東京の未来を望む最前席がここにあります。
「新宿」駅約5km圏図
image photo
「新宿」駅約5km圏図
文字通り都心の中枢を駆け抜け、主要拠点への抜群のフットワークを誇るJR中央線。「高円寺」駅からは、ビッグターミナル「新宿」駅へ2駅7分、さらには「東京」駅へもダイレクトアクセスを実現。ビジネス、レジャーにスピーディなアクセスを発揮します。
※JR中央線快速の高円寺駅・阿佐ヶ谷駅・西荻窪駅は土日祝日は通過となります。
※西船橋方面行きの東京メトロ東西線快速は、6:00台~9:00台、16:00台~19:00台の時間帯のみ運行。
※表示の電車所要分数は、通勤時の分数、また[ ]は日中平常時のものを表示しています。所要時間は時間帯・運行状況により異なります。
※2024年11月現在のダイヤによるものです。「ジョルダン」調べ。※通勤時=目的駅に7:30~9:00着、日中時=目的駅に11:00~16:00着としています。
現地からは、JR中央線・総武線、東京メトロ東西線「高円寺」駅のほか、東京メトロ丸ノ内線「新高円寺」駅も利用可能。「新宿」駅、「東京」駅、「大手町」駅、「銀座」駅など、目的地に合わせて2路線を使い分けることで、都心の主要駅へのダイレクトなアクセスが可能になります。
※JR中央線快速は平日のみの運行。
※西船橋方面行きの東京メトロ東西線快速は、6:00台~9:00台、16:00台~19:00台の時間帯のみ運行。
※掲載の航空写真は、新宿上空から現地方面を撮影(2025年2月)したものに現地部分の光などCG合成・加工したものです。また、周辺環境は将来変わる場合があります。
※「新宿」駅約5km圏図は「新宿」駅から現地までの地図上の概測直線距離です。
※徒歩分数は80mを1分(端数切り上げ)として算出した概算時間です。